かけっこ教室 |西宮・苦楽園校


6歳〜12歳までに必要な運動を取り入れてレッスンを進めています。

①「走る」ことに絶対必要な股関節部分のストレッチや肩関節を大きく使えるように(可動域を広げる)動的ストレッチを実施します。

②体幹を強くするための全身運動(オリジナル・サーキット)を行います。

※「かけっこ」以外のスポーツでも役立ちます。

③なわとび(レゴリス・オリジナル)で足と腕振りのタイミングを整えます。
④タイムから走りを分析します。

 

まだまだ、速く走るために必要な練習内容をご用意しております。



学校の運動会で選抜選手や学年代表選手を目指すクラスです。

レゴリスのノウハウを集結し「勝ちたい」を本気でサポート!!

【期間】 25年7月5日~8月26日

【時間】 18:00~19:30

【対象】 小学生 定員:10名

【料金】 16,500円(税込)/1ヶ月

【場所】 王子公園補助グラウンドやグラウンド付近・レゴリススタジオ(雨天時)

     ※苦楽園口駅から練習場所への往復引率もございます。

     必要な際は申込時にご連絡ください。

【種目】 腕振り・スタートの練習・スタミナ強化・下半身の強化など

     ※本クラスはスケジュールの都合上、お休みされた場合の振替は

      実施致しかねます。あらかじめご了承いただきますよう、

      よろしくお願いいたします。


【2024年度 50m 成果表】
24年度の50m走の成果表となります。
教室に通ってくれている子供達の頑張りを表したデータとなります。
1人1人の目標に向かって頑張る力は素晴らしいです。

レゴリスには伸びる秘訣があります。是非、皆様も一緒にレッスンを頑張りましょう。



【2024年度】

有名私立小学校運動会代表選手に選ばれました。

おめでとうございます。 



【2023年度 500m 成果表】
23年度の500m走の成果表となります。
教室に通ってくれている子供達の頑張りを表したデータとなります。
1人1人の目標に向かって頑張る力は素晴らしいです。

レゴリスでは、運動会にむけて冬はしっかり走り込みを行います。
是非、皆様も一緒にレッスンを頑張りましょう。


【速報】2022年 甲南小学校

学年選手競争&紅白対抗リレーの選手に選ばれました。

おめでとうございます。

 

惜しくも選ばれなかったお友達は来年選ばれるように練習をしましよう。

 

最後に、運動会しっかり楽しんでください。

 



2023/5/26(火)

久しぶりの投稿となります。
温かい季節となり体も動かしやすい季節となりましたね。さて、春に運動会を実施する学校も増えてきましたね。レゴリスに通ってくれているお友達は秋に運動会を実施する子が多いので今は秋の運動会に向けて頑張って練習しています。

本日の選抜クラスでは、「大きく体を使う」「一瞬に力を発揮するための動作」「股関節・肩甲骨を大きく使うための練習」など基本トレーニングから条件付きのインターバルを練習しました。レゴリス・オリジナルサーキットではヘトヘトになるまで追い込みました。そして、子ども一人一人目標を持ち取り組むことが一番大切だと思います。「しんどいけど、楽しい」と言ってくれた言葉が嬉しく思えました。また、来週も頑張ろう!


2022/11/28(火)

あいにくの雨となり、スタジオでのレッスンでした!スタジオの中でも、体力・走力UPのためにたくさんレッスンします。今日は全員、なわとびにチャレンジ!「実はなわとびめっちゃ得意なんだー!」と一生懸命頑張ってくれているお友達もいました。

その後はサーキットトレーニングで、反復横跳びやステップでの足の入れ替え、ミニハードルなど、難しいトレーニングでしたが、みんなとてもよく頑張ってましたよー!


2022/11/25(金)

【選抜クラス】

選抜クラスは、第1週目でもしっかり走りこみます!基本動作のトレーニング、なわとびの練習をした後は外に出て坂道ダッシュをしました。約100mほどの坂道を、ダッシュ、スキップ、ステップなどもおり交ぜながら走りました。体力・走力UPのために頑張りましょうー♪


2022/11/22(火)

火曜日クラスのかけっこも、今日は第4週目ということで500mの計測をしました!

みんな1回走るだけでもへとへとになってしまうのに、1年生のお友達は「もう1本はしりたい!!」「もう1回!!」

ということで合計3回も走ってくれました…!!みんなの体力にコーチも驚きです💦

第1回の500m計測ランキングTOP5をスタジオ入り口に掲示してますので、また見てみてくださいね♪


2022/11/18(金)

11月のかけっこ教室も第4週目に入りました!

4週目は「500m計測」です。みんな久しぶりの長い距離で緊張しているお友達もいましたが、最後まであきらめずによく頑張っていました!

500mの計測では合計2本走りますが、チャレンジクラスでも、選抜クラスでもほぼすべてのお友達が1本目より2本目で記録を更新することができていました!

来週も頑張りましょう~♪


2022/11/15(火)

【チャレンジクラス・選抜クラス】

【よく頑張ったねランキング】

レゴリススポーツクラブ かけっこ教室 50m走 頑張ったねランキングです。

もちろん50m走は競争となるので結果重視!でも、結果重視にこだわり過ぎると嫌な気持ちも芽生えてしまいます。そこで、伸び率が良いお友達にもスポットライトを当てたいと思ました。

これからも、お子様のやる気と結果にこだわりたいです。



2022/11/11(金)

【チャレンジクラス】

今日のチャレンジクラスは「でこぼこ道トレーニング」でした!

曲がりくねった道や凹凸のある道で走ることは、バランス感覚や体幹、足の筋肉が鍛えられます。さらに、障害物の関係で足幅(スライド)がばらばらになるため、俊敏性や細かな筋肉との連動性が向上します。なのでマラソンのトレーニングとしても効果的です。ぜひ、普段の生活でも意識的に走ったり歩いたりしてみてくださいね。

 

【選抜クラス】

選抜クラスはインターバル走をしました。

インターバル走は長い距離を80%程度の力で走り、その間を少しゆったりのペースで走るという練習になります。その結果、体力が増え、たくさん走ってもなかなか疲れない体を作ることができます。

来週の金曜日クラスはいよいよ500mの計測です!いい結果ができるように頑張りましょうー♪


2022/11/8(火)

【チャレンジクラス】

この日のレッスンは約100mのインターバル走!全部で8本も走りましたが「まだ走りたいー!」と言ってくれる

お友達もいて、やる気たっぷりでうれしかったです。これから10本、15本とたくさん走れるようにレッスン頑張りましょう!!

【選抜クラス】

選抜クラスは、500mのインターバル走でした。500mにもなると普段なかなか走らない長さでしたが、みんなとても一生懸命に頑張ってくれていました。2分前半で走ることができている子もいて、これからの更なる成長が楽しみです!


2022/11/2(水)

本当に素晴らしい結果がでました。日々の練習が実りました。
これからも、楽しく結果が出るようにレッスンに取り組みます。



2022/10/28(金)

今日からかけっこ教室は「冬トレーニング」になりました!

今までの短い距離をたくさん走る練習よりも、500mや600mなどの長い距離を走ります。

冬の間にしっかり走りこんでトレーニングをしておくと、春や夏にベストタイムが出やすくなるので

この時期のトレーニングをどれだけ頑張るかがとても重要です!!

寒くなりますが、みんなで頑張っていきましょうー♪


2022/10/11(火)

火曜日のかけっこ教室は、人数がたくさんいてとても楽しくレッスンが進みます!

今週は「足の回転を速くする」練習でした!ゴムジャンプをしたり、マットを飛び越えたり、、、

みんなとても頑張っていましたね!

階段ダッシュでは「7本頑張りましょう!」と言っていましたが、「もっとやってもいいですか!?!?」

と、とても意欲的なお友達もいて、コーチもとてもうれしかったです!

そのお友達は結局「11本」も走ることができていました!来週もレッスン楽しみにしててくださいね~♪


2022/9/30

明日がいよいよ運動会のお友達も多く、今日はスタート練習を中心に行いました。

体操座りの姿勢から走り出したり、寝転んだ姿勢からスタートしたりと、いろいろな体勢から練習しました。

 

明日が運動会の人はゆっくり休んで、頑張ってください!応援してます!


2022/9/23

今日はあいにくの雨でしたが、スタジオでいっぱい走って練習しました!☺

チャレンジクラスでは10人もお友達が来てくれていました。体験で来てくれているお友達もいて

「しんどかったけど、めっちゃ楽しかったー!」と話してくれていました。

選抜クラスでは、サーキットトレーニングの後にみっちりとスタート練習!みんな「1歩目の意識!」がとても

上手になっていたので、これから運動会の人も多いと思うので、楽しみです!


2022/9/13

今日のかけっこ教室では、会員の方からも相談のあった「カーブの走り方」について練習しました!カーブを走る際には

・目線を2、3m先にする

・外側の腕を大きめに振る

・8割ぐらいのスピードでカーブに入って、カーブのてっぺんから10割にしていく

などコツがたくさんあります!また学校などで実践してみてくださいね。


2022/9/9

なんとか天気がもってくれたので、今日はサーキットトレーニングの後に、外に走りに行くことができました。階段ダッシュ、坂道ダッシュで下半身の強化とピッチを上げるトレーニングをしました。みんなとても一生懸命に取り組んでいて「めっちゃしんどいけど、楽しいー!」と言って頑張ってくれるお友達もいて、コーチもとてもうれしかったです。

これからも、レッスン頑張りましょう!


2022/9/7

今日は雨だったので、室内での練習をしました!運動会に向けて、スタートの練習を中心にしつつ、下半身の強化のトレーニングをしました!

運動会まであと少し!!レッスン頑張っていきましょう!


2022/8/26

第4週目は「50m」の計測日でした。

今日は「5人」のお友達が、自己ベストを更新することができました!

秋に学校の運動会があるお友達も多いと思いますのでより一層、レッスン頑張りましょう!

友だち追加

※イベント等の情報が届きます。

お問い合わせにも便利です。

登録お願いします。


【スタジオ情報】

レゴリススポーツクラブ 

〒662-0075

西宮市南越木岩町9-5ー305

クラブ携帯:090-6052-5159

駐輪場:阪急苦楽園口駅の駐輪場をご利用ください。

ご利用の際は、スタッフまでお申し付けください。お支払い致します。