· 

かけっこキャラバン(走り方の出張教室)


2025年9月15日(月・祝)
【かけっこキャラバン】北夙川小学校(青愛協・PTA)

当日は約100名のお友達が参加してくれました。

「走る」ために大切な動きを取り入れながら、準備体操・走るための基礎運動、そして4つの種目を組み合わせたサーキットトレーニングにチャレンジしました。

実施した種目

① ゴム跳び … 地面からの反発を感じる
② ぞうきんがけ … 下半身の強化
③ スキップ … 数字の7をイメージしてスムーズに足を運ぶ
④ 八の字走り … カーブの練習

サーキットトレーニングでは、最初は思うように体を動かせなくても、「楽しく取り組む」ことを大切にしました。

今回の教室を通じて、少しでも「走るって楽しい!」と感じてもらえたなら嬉しく思います。

当日サポートしてくださったスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

 

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

 



2022年 10月16日(日)

【かけっこキャラバン】STEP BY STEP
小原正義さんが代表を務めるSTEP BY STEPさんにて「かけっこキャラバン」を実施させていただきました。STEP BY STEPさんは、兵庫県西宮市を中心にサッカーとフットサルを通してイベントを行うボランティア団体です。
どのチームに所属していても練習やイベントに参加できるチームとなります。代表の小原さんは、STEP BY STEP を立ち上げる前は別のチームでサッカー指導をされていたようです。

その中で、失敗を怖がる子が多く見受けられたことや、どのチームに所属していても「サッカーを楽しめて失敗を怖がらずどんどん積極的にプレーができる環境をつくりたい」という気持ちを抱いていたからこそ STEP BY STEP を立ち上げられました。

失敗を恐れない!!は、感銘をうけました。

 今回の指導テーマは 〜サッカーに繋がる走り方〜

年長児から高校生の25名の子供たちと、飛び込み参加で保護者の方も一緒にレッスンをしました。
主な内容は、走る動作に必要な「準備運動・股関節まわりの動的ストレッチ」や「体幹・神経系トレーニング」を中心にハードに楽しく練習しました。
後半、サーキットトレーニングの「雑巾がけ」は子供たちも保護者の方も楽しそうに動いて頂きました。
今の学校生活の中で「雑巾がけ」はあまりやらないようです。が、楽しそうでした。

(学校によって異なるようですが

保護者の方は、懐かしい~!という声を頂いました。
「雑巾がけ」は下半身強化にも繋がりますので、是非取り入れてほしい練習内容になります。
STEP BY STEP さんは所属チームが違う中、協調性や団結力もありメリハリがある素敵なフットボールクラブだと実感しました。
楽しい時間をありがとうございました。
※写真は、レッスン風景です。

STEP BY STEP

HP:https://www.stepbystep.futbol/

 



友だち追加

※イベント等の情報が届きます。

お問い合わせにも便利です。

登録お願いします。


【スタジオ情報】

レゴリススポーツクラブ 

〒662-0075

西宮市南越木岩町9-5ー305

クラブ携帯:090-6052-5159

駐輪場:阪急苦楽園口駅の駐輪場をご利用ください。

ご利用の際は、スタッフまでお申し付けください。お支払い致します。